NURO光のオプションサービス、『U-NEXT for NURO』。
NURO光の契約と同時に申し込むことができるオプションサービスです。
このオプション、いったいどういったものなのでしょうか?
U-NEXTとは?
U-NEXTとは株式会社U-NEXTが運営するデジタルコンテンツ配信サービスです。
格安SIMのU-mobileでも有名ですね。
この、U-NEXTですが総コンテンツ数は12万本以上とかなりの量があります。
ざっくり言うと「TSUTAYA TV」、「Hulu」、「Amazon ビデオ」といったコンテンツと同じようなサービスです。
U-NEXTの特徴ですが、なんといっても電子書籍読み放題というところでしょう。
雑誌ならば、メンズノンノのようなファッション誌から、東洋経済のような経済誌まで。
漫画なら、ワンピースや進撃の巨人、キングダムのような超話題作まで見放題です。
これに小説も読めるというのですから、書籍に関しては言うことなしでしょう。
U-NEXT for NUROとは
NURO光の申込みと同時にU-NEXTを申し込めるというオプションサービス。
U-NEXT for NUROにしかない特典として、『7日間見放題サービス』というものがあります。
7日間見放題サービスとは?
月額980円で毎月7日間に限り、U-NEXTサービスが見放題になるというサービス。
通常の見放題であれば、月額1,990円かかるところを1,000円OFFして、自分の見たい時に見放題にできるところがポイントです。
普段忙しくてなかなか映画や書籍をみられないけど、休日など好きな時に思う存分楽しみたい!
なんて使い方ができますよね。
さらに、U-NEXTサービスで利用できるポイントが「毎月500ポイント」付与されます。
U-NEXT for NUROを申し込む前にチェックしたいポイント
U-NEXT for NUROを申し込むにはちょっとだけ特殊な経路で申し込まないといけないようです。
特定代理店経由でNURO光を申し込む
NURO光を提供するSo-netとは全くの別会社の特定代理店。
U-NEXT for NUROを申し込むには、こういった特定の広告代理店からNURO光に契約する必要があります。
特定代理店一覧
「NURO光 U-NEXT 特定代理店」は以下のとおり。
最大5万円キャッシュバックキャンペーンやパソコンやタブレット、液晶テレビがついてくるといったキャンペーンを展開している代理店です。
最大6.5万円キャッシュバックや引越し時の解約金を完全負担するといったキャンペーンを展開している代理店です。
NURO光とU-NEXTは運営会社が全くの別物
NURO光はSo-net、U-NEXTは株式会社U-NEXTが運営するサービスで全くの別会社です。
U-NEXT for NUROはあくまで、両方のサービスを同時に申し込めるというだけです。
NUROの公式サイトにも、登録情報をU-NEXT社へ連携しますという風に記載されています。
U-NEXT単体でも契約は可能
NURO光の契約と同時に申し込まなくても、U-NEXTは申込可能です。
U-NEXTの公式サイトで無料トライアルが申し込みできます。
U-NEXT for NUROに申し込む前に、無料トライアルで一度試してみてから継続するか決めても良いと思います。
同時申し込みで得られるメリットはほぼない?
正規代理店で申し込むと、利用料が2ヶ月無料になるということくらいでしょうか。
正直言って、代理店を通してまでU-NEXT for NUROを申し込むメリットはないように感じます…。
まとめ
NURO光の回線自体は2Gbpsの高速通信なので、デジタル動画配信サービスとの相性は抜群です。
ただし、U-NEXTを同時申し込みする必要があるのかといえば、U-NEXTは月額料金が1,980円と比較的高額なサービスですので、必然性はありません。
HuluやAmazon primeのようなサービスもありますので、じっくりと考えて決めても良いと思います。
NURO光自体もU-NEXT for NUROをそこまで宣伝しているようにはみえませんし、オプションとしてあるけど、そこまで・・・といった雰囲気を感じざるを得ません。
NUROとしてはひかりTVのようなサービスが独自展開できなかったため、U-NEXTと提携したというのが本音でしょうか?
世の中にはたくさんのコンテンツ配信サービスがありますので、しっかりと調べて自分にあったものを選ぶと良いかと思います。